先の予想どおり、4日の日に崩壊しまして、お客様に多大なご迷惑をお掛けするという事態になりました。
そのうえ、お客様に対するフォローもほとんど出来ない状態で・・・それはもう怒りますよね。
分かっていたこととはいえ、情けない思いでいっぱいの数日間でした。
そんななか、昨日はやっとお休みが取れました。
こんな時にかぎって、歯医者に行ったり雑用が溜まりまくっていたり・・・と、あっという間の休日でしたが、やっぱりギターはべつなのでしょう・・・なんだかんだ言って半日くらい弾いておりました。
"Water Gypsy-John Renbourn"
この曲も初めて聴いたときは、なんてカッコイイ曲なんだ!と思ったのを憶えていますが、ブルースっぽい曲の中にも、レンボーンさんらしいフレーズが出てきます。
16分の15拍子・・・いかにも狩猟民族的?(笑)というのでしょうか、こういう感覚の曲は、私たち農耕民族の中には無いものではないか・・・そんな事を思いながら必死に採譜していたのを思い出します。
昔、楽譜は発売されていましたが、テーマ部分と途中のパートの一部分しか載っておらず、あとは耳コピーするしかありませんでした。
なんといっても、あのグルーブ感を表現したいと思いながら弾くのですが、これがまったくダメですね。
ちなみに、この曲、通しで弾くと結構疲れます。
曲の終盤では、恥ずかしながらヘロヘロ状態で軽い筋肉痛になります。
やはり狩猟民族的曲なのかも(笑)